2015.04.11
 
 花ハス・品種の分類
 
 
  日本で栽培をされている品種。
 
 T
      1. 紅・一重咲き   (日本) (中国・他)
 
      2. 紅・八重咲き   (日本) (中国・他)
 
      3. 桃・一重咲き   (日本) (中国・他)
 
      4. 桃・八重咲き   (日本) (中国・他)
 
      5. 爪紅・一重咲き  (日本) (中国・他)
 
      6. 爪紅・八重咲き  (日本) (中国・他)
 
      7. 白・一重咲き   (日本) (中国・他)
 
      8. 白・八重咲き   (日本)  (中国・他)
 
      9. 斑蓮・一重咲き  (日本)  斑蓮・八重咲き (日本)(中国)
 
     10. 重台蓮       (中国)
 
     11. 多頭蓮      (日本) (中国・他)
 
     12. 熱帯アジアのハス    (日本)(中国・他)
 
     13. アジアハス食用蓮系   (日本)(中国・他)
 
 
 
 
 
 U アメリカのハス及びアジアのハスとの交配種
 
 
      1. 黄花     (原種系)
 
      2. 白花系    (交配・自然交配種)  (日本)
 
      3. 黄から淡黄花系(交配・自然交配種)  (日本)(中国・他)
 
      4. 紅・桃花系  (交配・自然交配種)  (日本)(中国・他)
 
      5. 黄紅・複色花系(交配・自然交配種)  (日本)(中国・他)
 
 
 
 
 
 V 日本花蓮協会登録品種 (重複記載)
 
 
      1. 57品種
 
 
 
 
 
  監  修:蓮 謙一氏   (日本花蓮協会会長)
      :植村則大氏   (京都花蓮研究会理事)
      :香取正人氏   (日本花蓮協会学術研究主幹)
      :金子明雄氏   (京都花蓮研究会理事)
      :榎本輝彦氏   (日本花蓮協会事務局担当)
      :日本花蓮協会
 
 
  参考資料:「魅惑の花蓮」 渡邊達三著 1990年発行
      :「孫文蓮について」 古幡光男著 1994年発行
      :「佐原市市立水生植物園」30年のあゆみ 1998年
      :「蓮の話」1.2.3.4.号 かど創房
      :「花蓮百華・巨椋池品種を主として」 金子明雄著  2002年発行
      :「花はす栽培」榎本輝彦著 蓮蹊香園 2002年発行
      :東京大学農学部付属緑地植物実験所 平成11年度・年報
      :東京大学農学部付属緑地植物実験所 平成15年度・年報
      :京都フラワーセンター・ハナバスの品種と分類
      :日本花蓮協会年次報告「蓮花探究」2001年版、2002年版、2003年版
      :日本花蓮協会年次報告「蓮花探究」2004年版、2005年版、2006年版
      :日本花蓮協会年次報告「蓮花探究」2007年版、2008年版
 
 
 
 
 
  著作権は『日本花蓮協会』及び資料提供者に帰属します。